こんにちは!
今日は漢方の知識についてお話していきます。
今回の漢方薬は「葛根湯」についてです。
葛根湯は皆さんおなじみの漢方薬だと思います。
葛根(くずの根)を主に作られている昔からある漢方薬です。
血行をよくし、発汗・代謝機能を高め、老廃物を流す働きがあります
風邪の引きはじめや肩こりなどに使われます。
そのほかにも筋緊張性の頭痛や冷え性にも使える比較的万能な漢方薬です。
葛根湯は風邪の引きはじめに強い効果を出す物であり、風邪をひいてしまっている段階では効果は薄いです。
さらに肩こりに使うと言いましたが、比較的体力のある方(東洋医学では実証)の方に使う漢方薬であり、虚弱体質(虚証)・汗っかき・胃腸の調子の悪い方には合わない漢方薬なので注意が必要です。
自分自身にあった漢方薬を飲むことによって、健康状態を向上させることが出来ます。
季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、無理せず健康な毎日を過ごしていきましょう!!
★★★★★★★★★★★★
当院では交通事故無料相談窓口を随時開催しております。
車での事故やバイクの事故など交通事故の事ならなんでもご相談ください。
交通事故に詳しい先生が分かりやすく、丁寧に相談に答えます。
『事故をして何をどうしたらいいか分からない。』
『加害者だけど体が痛い…』
『保険会社とのやりとりが大変…』
『保険会社から整骨院には行ったらダメと言われたけど体は痛いし…』
『慰謝料について納得いかない…』
などなど交通事故の事なら何でも気軽に相談ください。
当院に来られている交通事故の患者さんも皆、まずは相談から始まり、悩みを解決して施術をさせて頂いております。
1人で悩まずにまずは輝ヒカリ整骨院へご相談下さい。
骨盤の重要性①>>