こんにちは!
こんにちは!今日から急に寒くなってきましたね。
寒さによって体の疲れが抜けないこともありますが、体がゆがんでいることによっても体の疲れが抜けなくなるんです。
ではなぜ体が歪むと疲れが取れなくなるのでしょうか?
人間の体は骨と筋肉で支えられています。
日常生活の使い方で筋肉に差が出てきます(例/右利き・頬杖・形態の見る方向などなど)
その結果筋肉の緊張に差が出て骨を位置を少しずつゆがめていきます。
その結果、バランスを整えるために一部の筋肉が緊張し、血流の流れが悪くなってしまいます。
それが積もり積もり、なかなか疲れが取れないような体になってしまいます。
特に肩こりや腰痛などの症状は歪みの影響を大きく受ける症状で、歪みを直すだけで症状が改善することもあります。
何かお困りのことがありましたら下記にご連絡ください。
★★★★★★★★★★★★
当院では交通事故無料相談窓口を随時開催しております。
車での事故やバイクの事故など交通事故の事ならなんでもご相談ください。
交通事故に詳しい先生が分かりやすく、丁寧に相談に答えます。
『事故をして何をどうしたらいいか分からない。』
『加害者だけど体が痛い…』
『保険会社とのやりとりが大変…』
『保険会社から整骨院には行ったらダメと言われたけど体は痛いし…』
『慰謝料について納得いかない…』
などなど交通事故の事なら何でも気軽に相談ください。
当院に来られている交通事故の患者さんも皆、まずは相談から始まり、悩みを解決して施術をさせて頂いております。
1人で悩まずにまずは輝ヒカリ整骨院へご相談下さい。
<<睡眠の質