肩・首・腰の痛みをすぐに改善!輝ヒカリ整骨院

二足歩行の歴史

二足歩行の歴史

こんにちは!

交通事故の治療・相談ならお任せ!地域の交通事故窓口。

茨木市駅から徒歩5分、輝ヒカリ整骨院です。

二足歩行のことを少し調べてみました!

直立二足歩行を最も上手く出来るのは人類だけ。

では、なぜ人類が進化出来たのか?

名誉研究者が一つの説として

かつての人類が森の木の上で暮らしていたことが関係している。と言われています。
樹上では脚で木をつかむなど体がぐにゃぐにゃと自由に動くと便利で、関節が柔らかくて人類は、進化する上で有利だった。という説です。

二足歩行に関係するのは
股関節!

赤ちゃんからハイハイをする時期は、股関節の形成に大事とは、よく聞く話、そして大人になると自然に歩けています。それは、脚を前後左右へバランスを取りながら動かせる。これは股関節が軟らかく、しっかりと動きの勉強ができているから。
四足歩行の動物では、この動き方がありません。

動く方向や角度が限られています。

人類は軟らかいおかげで、地面へ降りた時に、二足歩行に進化できたというわけです。
現代人は関節が硬くなる環境化にある為、直立二足歩行のバランス力がとても弱く身体が歪みやすいと言える。

日頃から股関節はもちろん全身の関節をしっかり使う事でバランスの良い人類本来の身体を手に入れましょう!

そのほか、矯正などで身体をケアしてあげるのも有効です。

当院は地域の皆さんの健康増進のために日々コロナ対策を万全にし頑張っています

何かお困りのことがありましたら下記にご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★

当院では交通事故無料相談窓口を随時開催しております。

車での事故やバイクの事故など交通事故の事ならなんでもご相談ください。

交通事故に詳しい先生が分かりやすく、丁寧に相談に答えます。

『事故をして何をどうしたらいいか分からない。』

『加害者だけど体が痛い…』

『保険会社とのやりとりが大変…』

『保険会社から整骨院には行ったらダメと言われたけど体は痛いし…』

『慰謝料について納得いかない…』

などなど交通事故の事なら何でも気軽に相談ください。

当院に来られている交通事故の患者さんも皆、まずは相談から始まり、悩みを解決して施術をさせて頂いております。

1人で悩まずにまずは輝ヒカリ整骨院へご相談下さい。

インターネットでのお問合せ
ボタンを押して専用フォームへご入力ください
お問合せ
お電話での予約・お問合せ
[受付時間]
月~金 9:00~12:00、16:00~20:00
土曜 9:00~17:00
[定休日]
日曜 ※臨時休診の場合あり
電話 072-623-5262

LINE予約

ページトップに戻る